こんにちは!
今年から(と言っても今月から 笑)
NISAを始めてみた私ですが
正直何から始めるのが正解?
と悩んでいるところ。
『株』と一言で言っても
『投資』と『トレード』って
そもそも別物だと
初めて知りました
というのも
株の本を買おうにも
どれを買ったらいいの!?ってくらい
たくさん出てるし
私みたいな初心者が
本当に基礎の基礎から学べる事が
ちゃんと載っているものを
選ばないといけないけど
そこからすでにわからん 笑
そこで
ある無料のメルマガを見つけて登録!!
その名も『株の学校』
始めたばかりの私は
今なら何か間違ってても
まだ修正できるんじゃないかと。
メルマガを読み始めてすぐ
『投資』と『トレード』について
まず冒頭にしっかり説明があり
マジで今メルマガ登録してよかった!!
と心から思った。
それを知らずに
自分がやってるのが
『投資』なのか『トレード』なのか
気づきもしなかったら、、、
スタートラインすら立ってないのに
損するハメになってた。。。
株を始める時にやってはいけないのは
『投資』 と『トレード』の混同!!
ただ
メルマガを読んだ私の認識としては
どちらかに絞らないといけないことはなく
『投資』なのか『トレード』なのか
理解した上で並行して
資産運用するのはアリだなと思いました。
まだまだ初心者なので
大怪我レベルの損をしない程度の
損もしながら運用してみたいと思います。
今月始めたNISAも
知らない中始めた割には
メルマガの内容には反してなかった!
ので、このまま続けます。
上がったり下がったりはありますが
現状600円以上増えてる♪
少なくとも
銀行口座に預けるより全然いい❤︎
では!